日日是好日

OLのリアルライフです。毎日それなりであればいいんですよね。

【お出かけ】4年ぶりに仙台グルメを堪能してきた

 

こんばんは、めめです。

 

 

最近、引っ越しするかも説が浮上してきたので気がついたときに断捨離しています。今の家には1年前に引っ越してきたんですが、若干ものが増えたのと捨てるか捨てないかで悩んで捨てなかったものを潔く捨てています。

 

そんなことは置いといて、オールスターでお邪魔した仙台で堪能したグルメについて記してなかったのでさっさとやりまーす!(謎の宣言)

 

2年ぶりくらいに新幹線に乗車しました。東京駅はたまに利用しますが、乗り換えとしてしか利用してなかったので何かを購入するということはほとんど無かったように思います。

新幹線に乗ると言ったら軽食は購入するでしょう!!!!(一大イベント)

 

普通駅弁じゃね?って感じですが、お腹いっぱいにすると旅行先のグルメがあんまり食べられなくなるので小腹を満たす程度にするのがマイルールです。

 

購入品一つ目は「ほんのり屋」のうなぎに蒲焼きむすび(280円)

f:id:a_fuwa:20210724211347j:image

 

ご飯はあんまり好きじゃ無いんですけど無性にうなぎが食べたい日が続いていたのでこちらをチョイス。量もちょうど良く、ほどよく温かくて美味しかった!

最近気がついたんですけど、近くにもほんのり屋があったらしい・・・知らんかった・・・。

 

二つ目は「元祖木村焼き 百両店」のクリーム(195円)とずんだ(238円)!


f:id:a_fuwa:20210724211710j:image

 

こちらはメゾンカイザーの代表がプロデュースされているお店だそう。パンが普通のあんぱんと違ってデニッシュ生地で凄く美味しかったです。なぜあんぱんをチョイスしなかったんだ(今更)。これは半分こにして食べました。

東京駅からずんだメニューをチョイスする仙台旅行への意識の高さよ。(違う)

 

ホームでは中日の依田監督を見かけました。やっぱり大きい。

 

さて仙台についたらやっぱりずんだ茶寮のずんだシェイク(336円)ですよね!!!!

何回飲んでも最高!仙台にくるとカロリーなんて気にせずひたすら飲んでます。いつもスタバのフラペチーノとか気にして飲めないのに。
f:id:a_fuwa:20210724211431j:image

 

 

ホテルに荷物を預けてアーケード通りをぶらぶら。途中で阿部蒲鉾店のひょうたん揚げ(250円)を購入。実はこのひょうたん揚げの当たりをひいたことがあるんです!しかも次に購入した友人も当たりで友人と店員さんと大盛り上がりした記憶があります。
f:id:a_fuwa:20210724211436j:image

 

今回は当たりませんでしたがやっぱり美味しかった。

1日目はこれと球場グルメなのでここまで!球場グルメについてはこちらを。

 

a-fuwa.hatenablog.jp

 

2日目は早々に帰らなきゃいけなかったのであんまり堪能する暇が。でも大好きな牛タンは食べたくて「牛タンの一仙」へ。

11時過ぎに行ったんですが、すでにいっぱい。なんとか入ることが出来ました。


f:id:a_fuwa:20210724212207j:image

 

牛タン焼き定食をいただきました!牛タンは柔らかいものと弾力があるものがミックスされていました。柔らかいのはとろたんかな?味音痴すぎて正確性に欠ける・・・。とっても美味しいのに変わりは無いんですけどね!

店内はあまり空調がきいていなかったのか、開店したてだからか暑かったので汗をかきながら食べました。食べ終わったらめちゃくちゃ並んでてびっくり。

開店前か予約して行くのがおすすめです!

 

そして仙台駅に戻って最後のずんだシェイク。最後はラージにしました。
f:id:a_fuwa:20210724211423j:image

 

本当はもっと海鮮や牛タンも違う種類も食べたかったのですが野球がメインだったので断念。次は旅行としてくるぞ!

 

それにしても仙台グルメが美味しすぎて一瞬、仙台駅前のホテル探したよね。

あと20年くらいして生殖性がなかったら移住しようかな。

 

では!!!