こんばんは、めめです!
ちょっと治療効果が出ていたので気分がいいです。 ぬか喜びにならないことを祈る!(切実)
いつか治療についてもまとめられたらいいですが、 まだ自分の中で受け止め切れていない状況です。 治療しているのも職場の数人(通院で休んだりするため) と夫しか知らず、両親にも打ち明ける勇気が持てずにいます。 こればっかりは時間がかかりそう。
そんなボヤキは読み流していただき、今日は大好きなアイスについて記します!!
一番好きな食べ物は?と聞かれたらアイス!! と答えるくらい大好きな食べ物です。アイスの消費量が日本一の地域(付近)で育ったせいか幼少期からアイスが大好き。実家の冷蔵庫もいつもアイスでパンパンでした。
過去にハーゲンダッツの食べ放題に行った記事を更新しているので 、恐らく察している方もいるかと思います。 毎月それなりにアイスを消費しているのでシリーズ化していきたい所存です。ハーゲンダッツ食べ放題についてはこちら↓
a-fuwa.hatenablog.jp
まずは今月食べて一番美味しかった「ピエール・エルメ」 の期間限定商品。
ハロウィンバニラソフトクリーム(イートイン価格:864円)

そう、めちゃくちゃ高級アイスです。
サーティワンやハーゲンダッツも高いと感じるのにそれを遥かに超 える値段。アイスにこの値段って・・・初めてみました。
でもこれがとってもおいしかったんです!
バニラソフトクリームは濃厚ですし、メレンゲやマカロンとの相性も抜群。甘い× 甘いになるので甘すぎるのでは?くどいのでは?と思われがちですが、そんなことはありません。さくさくの食感も加わり最&高。

歌舞伎の隈取り模様が施されたチョコレートもパリッとしていていいアクセントに。
こちらはグランスタ東京でいただきました。
この日は前の職場の先輩と近畿大学水産研究所で食事をいただく予定だったんですが空腹にやられ、待ち合わせ前に一人でこっそりと。やや急いでいたのでスマホかつ雑な写真に。美味しかったからきれいにおさめたかったな。
とにかくもう一度食べたい・・・。そんなお味でした。
でも高価なので、何かのご褒美に食べようかと思います( 一生食べられないやつ)。
そして箱アイスではまったのはセンタンの「 黄金あいすまんじゅう(種子島産安納芋使用)」、 希望小売価格300円。

近所のスーパーで見つけてから5箱は消費しているかと思います。スーパーでは178円で購入しています。見つけるたびに即かごの中へ。
とにかく美味しい!中の安納芋ペーストはもっちりと柔らかく、きちんとお芋の味がします。 大きさも小ぶりでカロリーもそこまで高くないので罪悪感なく食べられるのがさらに高ポイン。
期間限定商品なのでいつ在庫が切れるのかと思うと気が気ではないです。みんなにこの美味しさを知ってほしいような、でも品薄になるのは困るので知らないでほしいような商品です。
あと我が家にストックされている?大切に保管されているのがハーゲンダッツ!これは社内のSNS大会の商品としていただいたのですが、思っていたよりたくさんいただけたのでゆっくり食べすすめています。


今日は頑張ったなと思う日に食べるぞと決めていますが、これだと中々食べられないやつ(自分に厳しいタイプ)。
今日はせっかくなので大事にしていたマロンタルトを食べたいと思います!
食べてからジムにいこっと。
あとは写真がないのですが、森永製菓の「ザ・クレープ」 も久しぶりに食べたらパリパリの食管が美味しかったし、ローソンのくろぎ監修きなこ黒みつアイスも美味しかったです。
これから冬に向けてバニラやチョコ系が増えてくるので、カロリーを考えると中々手を出せないこともありますが、冬もアイス生活を楽しみたいと思います。
では!!!