こんばんは、めめです!!
今週は久しぶりに祝日があったので1週間があっという間ですね。
祝日があると週4日勤務くらいがちょうど良くない?と思ってしまいますね。ちなみに前職は隔週で週6日勤務だったので、転職したてのころは週5日勤務最高!!と思っていましたが、 慣れって怖いですね。
さて、今日は先月にいったブボフェスタについて記そうと思います。
そもそもブボフェスタとは?って感じですよね。ブボフェスタは bubo BARCELONA 表参道店で行っているチョコレートの食べ放題です!
bubo BARCELONA 表参道店の食べログはこちら↓
www.google.co.jp
今回、初めてチョコレートの食べ放題の存在を知ったのですが、ブボフェスタは以前から時期ごとにやっていたようです。
【開催概要】
実施期間:2021年10月20日(水)~11月1日(月)
予約開始日:2021年10月14日(木)11:00
時間:75分制(L.O.終了15分前)

予約がなくても当日空いている席があったら入ることが出来るようなのですが、中々高倍率なので予約必須!11時にスタンバイして予約を取りました。人気かつ一回に入れる人数が少ないので予約開始後数時間で満席に。おそるべし。
チョコレートの食べ放題なんて無限に食べられそうと意気込みは十分。
当日は時間ピッタリに案内されました。
プランは好きなケーキ1品とチョコレート食べ放題(3,000円)とチョコレート食べ放題のみ(2,500円) の2種類がありました。ほとんどの人がケーキがついているプランを選択していたように思います。どちらも1種類飲み物が選択でき、選んだ飲み物は飲み放題です。ケーキは8種類あり、なくなり次第終了なので早めの回の方が選択の幅が広いのかなと思いました。ケーキは単品で購入すると1種類だけ918円、あとは各864円です。それならケーキ付のプランのほうがお得かな?
今回、ケーキはNamelaka Vanilla(ナメラカ ヴァニラ) 864円を選択。


周囲のパリパリチョコレートや中の生クリームに惹かれました。こういう時は一番高いのじゃなくて単純に食べたいものを選びがち ・・・。このケーキは生地がフィナンシェで生クリームとも相性ばっちり。とっても美味しかったです。ドリンクは甘いものを食べるということでブラックコーヒー(アイス)を。
チョコレートは6種類。少なくない?と思われがちですが、種類が6種類なだけであって、1種類にいろんなフレーバーがあるのでもっとたくさんのチョコレ ートが楽しめます。最初はケーキとチョコレートのセット、そしてトングと小皿が配られます。全部揃ってから食べ放題がスタート。中央のテーブルにチョコレートが並んでおり、好きなだけ小皿にとることが出来ます。 お残し厳禁なので食べられる分だけ。
いろんなチョコレートが出てくるんですが、どれがどんな味かなど案内がないので、ネットでお店のHPを確認して照らし合わせながら選択するか、食べて判断するか。私はずぼらなのでとりあえず目新しいものは試すことに。
お店ではキューブ型のチョコレートが4つで1, 598円で販売されています。なので食べ放題の元を取ろうと思えば簡単に取れます。
そんなことを言っても欠けていたり、実際販売されているものより小さいんじゃない?と最初は疑っていましたが、販売されているものと相違ないように感じました。
私のお気に入りはチョコフルーツ(ホワイトチョコにドライフルーツが入ったもの)とキューブボンボンのカクテル(お酒が入ったもの)です。
元々この種のチョコレートは大好きなんですが、本当に美味しかったです!!キューブボンボンは洋酒がどろっと出てくるのではなく、中の生チョコに洋酒が練りこまれているのでアルコールが苦手な人も楽しめるように思いました。


周りより圧倒的に食べている自覚はあったのですが、チョコレート恐るべし。やっぱりチョコレートは脂質も多いのでだんだん満腹、そして行き過ぎると気持ち悪くなってくる・・・(予測出来ていないかった人)。
そうこれはドーナツやクッキーの食べ放題でも感じたことがある、後からくる脂質による満腹と気持ち悪さ。お腹がはち切れるとは別な満腹が襲ってきます。やっぱり洋菓子だけの食べ放題って中々手ごわい。
ちなみにドーナツはミスタードーナツ、クッキーはステラおばさんで食べ放題を経験済み。ドーナツもクッキーもですが、普通のスイーツビュッフェやケーキビュッフェとは違ってしょっぱいもの(おかず系)が一切ないので食べ勧めていくには少しきつい方もいらっしゃるかもしれません。
ちなみにこのあと1日はお腹が空かなかったです。完全に消化不良をおこしてました。でも後悔はありません! こんなに大好きなチョコレートを、しかも高級チョコレートを食べることが出来る機会は滅多にないので楽しめました。
次回も(開催は不明)今回と大幅なチョコレートやケーキの変更はなさそうなので・・・もう少し期間を置いてから参加したいですね。
今回は3,000円ということでホテルのスイーツビュッフェに比べると圧倒的にコスパがいいように感じました。
女性向けのプランな感じもしましたが、1/ 3はカップルで来ていて男性の姿も! 会場に入れるのは二人組にして、10組ほどなので男性同士で来ても過剰に目立つことはないかと思います。男性にもおすすめなので、甘党の方は次回の開催時に狙ってみては??
では!!!