こんばんは、めめです!!!
昨日、赤からの「激辛夏鍋スープ」で鍋をしたら夫婦共々、胃とお尻をやられました。今まで鍋の激辛って美味しく食べられるものばかりでしたが、ここまで辛いのに出会ったのは初めてです。朝、コーヒーを飲んだら胃がおかしいからか、すぐにトイレに駆け込む羽目に。このスープを挑戦する人はぜひ気をつけてほしいですね(真顔)。
さて、本日は「鈴木敏夫とジブリ展」に言ったときのランチについて記そうと思います。ジブリ展の記事はこちら↓
a-fuwa.hatenablog.jp
今回、天王洲で降りたのは初めてだったので、ランチの場所は事前にリサーチ。
天王洲はマンションしかないイメージを抱いていましたが、調べるとおしゃれなカフェやレストランがいくつか。今回は友達と気軽に入れるところとして「breadworks」を選びました。
tabelog.com
こちらは表参道に店舗があるのは知っていたのですが、天王洲にもあったとは!
気になっていたお店だったのとジブリ展をやっていた寺田倉庫と距離が近かったのもあり、ここに決めました。ちなみに友達と食事をするときは私が大体事前に決めます(うだうだ悩むの嫌い)。
ランチはDeli Plateにしました。デリは3種類選べるコースと4種類選べるコースがあったのですが、今回は3種類の方を。事前にメニュー表でデリの内容を知れるわけではないので、列に並んで、お会計前に決めます。なので混んでるときは悩む暇があまりないかもしれません。後ろで人が待ってると思うとじっくり考えられないですよね。運良く、私たちの後ろには誰も並んでいなかったので、少し悩めましたが、それでも店員さんがお皿を持って待っていたので、プレッシャーが・・・。
今回はインスタで見ていたレモンのフリッタータと本日のスープ(冷)、ブロッコリーと海老、豆の和えたもの(名前不明)にしました。

スープだけ+200円で、あとは同額でした。
フリッタータはとても爽やかで、結構大きめだったのにペロリと食べることが出来ました。食後にケーキを食べるか悩んだんですが、今回は断念。おみやげにパンをいくつか購入して帰りました。クロワッサンザマンドは次の日食べたんですが、1日たってもさくさくで美味しかったです。
店内はそこまで座席数が多くないのですが、テラスや外に出て海辺の近く(室内)でも食事をとることが出来るので、次から次へとお客さんがきても混雑しているイメージはなかったです。友達は店員さんが履歴書持ってふらふらしていたのが気になったようです。たまたまかも知れませんが、個人情報が見えちゃってる・・・。
でもお料理やパンの味はとても美味しかったので、天王洲に行く用事があれば、また利用したいと思います!

ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。
では!!!