日日是好日

OLのリアルライフです。毎日それなりであればいいんですよね。

【読書記録】今週読んだ本について(1/25~31)


こんにちは、めめです!!!

最近は読書、モンハン、読書、読書、モンハンの生活です。大人になるまでほとんどゲームしたことなかったし、大人になってからも「あつ森」とか「ポケモン」とかだったので初めて、闘うゲームに手をつけました。ゲーム初心者なのでめちゃくちゃ下手くそで、毎日「全然出来ない!もうやりたくない!!」と言いながらやっています。こういう時、そう簡単に止められないから負けず嫌いって損ですね。

さて、今週の読書記録です。館シリーズもついに大長編作に手を付けました。館シリーズもそろそろ終わりが見えてきました。毎回、驚きとワクワクを与えてくれる小説には本当に感謝です。では、いってみましょう!



1.隣人の愛を知れ 著者:尾形真理子

色んな愛と人間関係が絡み合っているのにどこか温かさもあるお話。澄んでやや冷たさのある東京の少し温かい話というのはどうしてこんなにも魅力的なんでしょうか。実際はこんなにも上手く完結しないと分かりながらも、登場人物のもがく姿に自分を重ねてしまいました。この筆者好きだなと思って調べたら、何度も読み返した小説の筆者と同じでした。何年後になるのか分からないけど、次回作も大いに期待しています!


2.迷路館の殺人 著者:綾辻行人

やっと借りることが出来た館シリーズの第3作目。一気に読み切りました。
もしかしたらこんな結末なのでは?と思っていた通りになったと思ったらさらに展開が。またしても「人を描く」という手法に騙されました。いや、騙されたのではなく先入観からの思い込みと微妙なニュアンスに違和感を抱けなかった私の愚かさでしょうか。もう一度読み直したくなる一冊でした。


3.暗黒館の殺人1・2 著者:綾辻行人

館シリーズの第7弾。ついに大長編作に手を付けました。第7弾は計4冊からなる大長編で1冊600ページ越えのものも。1冊目は導入部分にあたるので、やはり読み進めるには根気が必要でした。大長編ということで館のつくりがさらに複雑だったり、登場人物が多かったり。とりあえず人物と館の特徴を掴むために館の平面図や登場人物を見ながら読み進めました。2冊目は展開部分ですが、これも謎をさらに深めるので主人公同様、頭を悩ませます。犯人が気になるというよりは果たしてどのような結末になるのか、この館に住む人々はいったい何なのかの方が気になります。


以上、今週は4冊でした。
ほぼ館シリーズですね。ミステリー以外でいうと「隣人の愛を知れ」はお気に入りの1冊となりました。同著者の「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う」は、今は手放してしまいましたが、何回も読んだ一冊です。東京の都会ど真ん中を綺麗に表現できる人って、とても素敵だなと思います。



にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。




では!!!