日日是好日

OLのリアルライフです。毎日それなりであればいいんですよね。

【読書記録】今週読んだ本について(6/5~6/11)


こんにちは、めめです!!!

皆さんご存知の通り、毎日憂鬱な毎日でーーーす!!!(無駄なテンション)
ストレスからかずっと無気力、過眠傾向です。でもマイペースに本は読んでいます。なんなら本しか読んでいないです。


さて、今週の読書記録になります!
今週読んだ本すべてがハードカバーでした。ハードカバーは持ち運びが面倒くさいのですが、ページを開いたまま維持出来るので髪の毛を乾かしながら読めるのはありがたいです。
では、いってみましょう!!!


1.硝子の塔の殺人 著者:知念実希人

硝子の館で起きた殺人事件?!これを解き明かすのは名探偵??知らぬ間に登場人物たち同様、物語に引き込まれています。最後の最後にどんでん返しがあり、ずっと面白く、気が抜けません。有名なミステリー作品も多く登場するので、ミステリー好きには内容以外でも楽しめると思います。


2.太陽を曳く馬(上) 著者:髙村薫

合田シリーズです。本当に内容が難しいんですよね。今回は宗教法人で起きた事故。この事故を紐解くには過去の事件の回想、宗教とはといった内容も切り込んでいきます。でもこの宗教とは?といった点が無知な自分には難しいです。髙村作品は難しいのですが、無知な身としては新しい言葉を学ぶことが出来ます。今回は「涅槃」。一切の悩みや束縛から脱した、円満・安楽の境地。今の私には憧れの境地です。


今週は2冊になります。
ミステリーでも全く違うジャンルの2冊。結構、合田雄一郎好きなんですよね。深い暗いところに入り込んで悩み、考え続けることに親近感があります。もちろん合田は頭が良すぎる結果というところもあるかと思いますが。

では!!!