日日是好日

OLのリアルライフです。毎日それなりであればいいんですよね。

【読書記録】今週読んだ本について(12/28~1/3)


あけましておめでとうございます。
めめです!!!
本年もよろしくお願いいたします。

今年の目標はこれといってありませんが、ブログは読書のことのみに統一しようかなと思っています。読書と野球と時々ゲームしか趣味がないのでそれ以外の旅行や食事なんかを書こうと思っても上手くいかないし、結局後回しにして書かないんですよね・・・(ダメ人間)。もっと本に向き合う年にしたいな。

さて、今年1発目の読書日記です。年末年始休暇前に図書館へ行き忘れたので、自宅に積読されている本にも手を付けました。では、張り切っていってみましょう!!!


1.30代にしておきたい17のこと 著者:本田健

内容としては、無難というかそりゃそうだよな的な。30代は人脈とか金脈とかを大切にした方が良いというのはよく分かる。でも30代に限らずそうだろうし、でもそうだよなと思ってもじゃあ人脈広げよう、家でパーティーを開催しようはハードルが高すぎる(陰キャ)。子どももいないし、酒も飲めないし、お家大好き人間は今関わってくれている人を大切にするしかないよね。でも30代の破壊衝動について書かれている部分にはうなずけた。


2.人形館の殺人 著者:綾辻行人

館シリーズの第4弾。第3弾は予約待ちだったので一つ飛ばしてになりますが、特に問題なかったです(恐らく)。ミステリーだと分かっているので事件が起こる前から今回の犯人をあれやこれやと想像するのですが、想像とは全く違う結末に。今回はそういう流れか。いつものパターンというのはやはり視界を狭くしますね。


3.眠りの森 著者:東野圭吾

加賀恭一郎シリーズの第2弾。なぜか教員の道をやめて警察官になっている加賀。そして前シリーズに出てきた(恐らく)沙都子が元恋人扱いになっている。この微妙な違いに違和感がありながらも読み進めました。特に沙都子の件はちょっとサイコパスみがありますが・・・。集団の中のかばい合いで見えなくなっていたものが見えたときはスッキリしました。トリックよりも人間の心理を読むミステリーですね。この小説に出てくるバレリーナという職業はとても興味深いです。バレエは友達の発表会か映画「ブラックスワン」でしか見たことないですが、いつか見に行きたいです。


4.がらくた 著者:江國香織

今年の読書初めは大好きな江國香織さんから。このぬるさがちょうどいい。登場人物は全員自由で不思議な人たち。こんな人たちだけが集まっているから大きなトラブルになりそうでならないところもいいです。登場人物の「美海」って素敵な名前だなと思いました。漢字もそうですが「みうみ」という音も好きです。


以上、4冊でした。
やっぱり江國香織さんが好きです(告白)。江國作品のようなぬるさと自由を手に入れることが生涯の目標です。あのような雰囲気はどうやったら手に入れることが出来るのでしょうか。やっぱり執着せず、小さなこだわりを持つことなのかな。いつか江國香織さんと話してみたいな。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。


では!!!

【読書記録】今週読んだ本について(12/21~12/27)


こんにちは、めめです!!!

クリスマスも終わり、本日仕事納めです!転職を何回か繰り返しましたが、転職毎に年末年始休暇が減るのはなぜ(笑)?すでに今週から年末年始休暇の企業も多いのか、会社近くのコンビニが空いていて寂しい限りです。年末年始は予定があるわけではないのですが、とにかく寒いので家に引きこもりたい。実家は雪国ですでに大雪なので帰省しません(薄情)。

さて、今年最後の読書記録です。今年の読書量は265冊です(12/27時点)。おそらく年内であと2,3冊は増える見込みですが、暇だったのもあり、よく読んだと思います。出会ってくれた本たちありがとう!!では今年最後の読書記録いってみましょう!


1. 朝と夕の犯罪 著者:降田天

生まれてきた子どもはどんな親であれ、従うしか生きていく道がないというのは残酷さがありますね。私は特に困ることなく幼少期を過ごし、今を生きていますが、やっぱり自分が子育てするのを想像すると怖くなります。夫婦関係は解消できますが、親子の縁というのは一生。この重みを改めて感じるミステリーでした。


2. 卒業 雪月花殺人ゲーム 著者:東野圭吾

ドラマ「新参者」が有名な加賀シリーズの一冊目。シリーズものの第一巻が仲間の崩壊って恐ろしいですね。しかも、高校時代からの友人。トリックは頭が悪いからか文章だけで理解するのは中々難しかった。まあ人って1番大事なのは結局自分ですよね。窮地の時でさえ他人を優先出来る人って本当に凄いと思います。


3. 警視庁アウトサイダー2 著者:加藤秋実

この巻、登場人物多すぎ?!(バカ)
主人公2人が最強コンビになりそうでならない、戦略があるのかないのかよく分からない感じがもどかしいです。果たして黒幕は誰なのか。そこが分かるまでは読み進めていきたいと思います。


4. おめかしの引力 著者:川上未映子

久しぶりのエッセイ。洋服やおしゃれについて書かれたエッセイを読むのは初めてだと思います。著者のハイブランドに対する憧れや尊敬、考え方が素敵だなと思いました。ハイブランドをみんなが持っているから、象徴だからではなく「ほしい」と思い購入する。これって当たり前なようで、現代では当たり前じゃない気がします。普段、洋服などをこれがあったらいいな程度に買うことが多いのですが、たまにある「これほしい!」をもっと大事にしたいなと思いました。


5. 検事の信義 著者:柚月裕子

佐方貞人シリーズの最新刊、と言っても2年くらいに発売されていますが。自分の信念を見失うことなく突き進むって難しいし、大変だけど、それが出来る主人公は凄いですよね。もちろん、周囲に迷惑になっていることもあるでしょうが。私はうまく生きていくこと、周囲に迷惑をかけないことを考えてしまいますが、それって後々、自分や周囲の迷惑になるんでしょうか。



以上、今週は5冊でした。
なんだかシリーズものの続編ばかりですね。シリーズものを読んでいると次に借りるものを悩まなくていいのがいいですよね。反対にシリーズもののイマイチなところは話の内容があまり自分の好みじゃななくてもやめることが出来ないことですかね。



にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。


では!!!

【読書記録】今週読んだ本について(12/14~12/20)


こんにちは、めめです!!!


もうクリスマスですね!!別に欲しいものはこれと言ってないのですが、ボーナスでちょこちょこ洋服を購入しました。そろそろ自重しなくては・・・。
私はケーキさえ食べられたら良いので、クリスマスというこじつけの元、各所の美味しいケーキを食べることが出来たら満足です。出不精な上に寒がりなので、クリスマスだからといってもう出掛ける意欲はあまりありません。


さて、今週もやってまいりました読書記録。
本当は病院の待合時間に読もうと思ったのですが、すでに読んだことのあるものを持参していてげんなり。今週の受診はちゃんと確認して持っていきます。では今週も行ってみましょう!!


1. 警視庁アウトサイダー1 著者:加藤実秋

来年ドラマ化される本作。小説自体ドラマのようなテンポの良さがあります。本作の悪の組織は一筋縄ではいかず、闇も深そうですが、テンポの良さもあり、ササッと読むことが出来ます。シリーズものなので早速続編も借りてきました。


2. 女王はかえらない 著者:降田天

見事に作者の思い描いた罠にはまり騙されました。人間の先入観って本当に恐ろしい。こういう小説を読むと私は普段どれくらいの先入観をもって人と接しているのだろうと恐ろしくなります。特に最後の章は衝撃も強く、一回読み始めると止まらないです。この世で一番恐ろしいのは人間ですね(意味深)。


3. 水車館の殺人 著者:綾辻行人

前作に続き中村青司が建築したからくり館が舞台に。お屋敷、金持ち、意外に多い被害者数がミステリーの王道って感じがして好きです(コナンより金田一派)。ここまで王道なのに映像化してないのが不思議なくらいです。もちろん何でも映像化すればいいってものじゃないですが。まだまだ続くシリーズですが、わくわくが常に保てるのが凄いですよね。

4. からまる 著者:千早茜

久しぶりにミステリーではないものも。それぞれ繋がりがある登場人物のお話。人の悩みや感情、それらの表出というのは人それぞれで面白いなと思いました。お話はずっとくもりで最後にちらっと光がさす、そんな温度感・空気感が読んでいてとても心地よかったです。


以上、今週は4冊でした。
面白いミステリーの終盤って読むのをやめることが出来ないですよね。ちょっと隙間があればページをめくってしまいます。映像は一定のペースで流れますが、本は自分の感情や気持ち次第で読むペースが変わってくるので面白いなと思います。

にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。


では!!!

【読書記録】今週読んだ本について(12/7~12/13)


こんにちは、めめです!!!

秋から服薬を再開し、副作用にめげています。でもこんなのに負けていてはだめだ、思い通りにさせないぞと歯を食いしばっている次第です。なぜ、受け入れずに抵抗するのかは自分にも分かりませんが、自分が自分じゃなくなる感じが嫌なのかもしれません。

あと2週間でクリスマスだなんてワクワクしますね!!年を重ねてもクリスマスからの年末年始って1年の中でも特別感が強いので大好きです。しかも今年はクリスマスまで毎週末自宅から花火が見えるのでさらに最&高。冬の澄んだ空気に打ちあがる花火もいいですね(しみじみ)。


さて、今週もやってまいりました読書記録。ではどうぞ!!!

1. 十角館の殺人 著者:綾辻行人

初版は1987年に刊行されている、この小説。あとがきにもあったように設定は古い。でも今呼んでも古臭さや違和感がないのが不思議です。いい小説ってどんな時代背景でも関係なく読み進めやすいんですね。犯人が犯行を成し遂げ、再度に読者に向けて概要を語るのも珍しくて面白かったです。


2. 偽りの春 著者:降田天

最後の話の「腕を折る」という芸術的感性(?)は私のセンスの無さか、読んでいるときに眠気が襲ってきていたからか良く理解できませんでした。ただ、小説全体は犯罪と人の欲望・繋がりの重なりで揺れる面白さとじわじわとせめてくる主人公の感じが好きでした。


3. 孤狼の血 著者:柚月裕子

ヤクザとマル暴の小説。この類の小説を最近読み進めていますが、どちらかというと警察よりの視点で、頭脳的ではなく暴力的なお話でした。登場人物の裏面はなんとなく勘付くところはありましたが、まさかあんな展開に!!悪いことは良くないけど人の繋がりとか深さって、やっぱりグッときますね。


4. 検事の使命 著者:柚月裕子

佐方貞人シリーズ3冊目。主人公を見ていると正義や正しさを貫くってすごいパワーと労力がいることだなと思います。きっと流される方が楽ですよね。今回は最後の2話をまたいだ、話が面白かったです。手にも見えない繊維って残るんですね。現代の技術は侮れないです。悪いことはしないに限る(当たり前)。


以上、今週は4冊でした。
なんだか刑事ものを読みすぎて、夢でヤクザに潜入する夢を見ました。現在、スーパーロングヘアなんですが、その髪をベリーショートにして潜入していたので、さすがに夢の中でもふふっと笑ってしまいました。



にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。


では!!!

【読書記録】今週読んだ本について(11/30~12/6)


こんにちは、めめです!!!

出不精な私ですが、最近は友達とご飯に行ったり、寄り道したりしています。友達は2人しかいないので、友達とご飯行くって言っても年に数回なんですけどね(泣)。ここ数年は忘年会もないので、気が付いたら年末年始になっていて気楽なような寂しいような。忘年会とかはそこまで苦手じゃないんです。二次会は嫌いだけど。

さて、今週もはまっているミステリーばっかりです。ミステリーは細切れに読むのが難しいので読み始めたら可能な限り一気にページを進めてしまいます。定期的に江國香織ブームとミステリーブームが来る気がする・・・。ではいってみましょう!!!


1. アウトサイダー 著者:深町秋生

八神瑛子シリーズの完結編。八神瑛子シリーズは4冊あるのを知っていたのでまさか3冊目で完結すると思わず、びっくりしました。でも無事に完結してくれて良かった!3冊目はとても読みやすかったし、意外な繋がりも分かったりして面白かったです。署長と主人公の関係性も好きですね。


2. インジョーカー 著者:深町秋生

八神瑛子シリーズの4冊目で、別編といったところでしょうか。仲間の死や裏切りはもちろん悲しいけど、切れない繋がりや縁にも色んな感情が錯綜する魅力がありますね。このシリーズを通して、八神瑛子のようなストイックさに憧れます。もちろん失うものがない強さが彼女の最大の武器なのかもしれませんが。


3. 検事の本懐 著者:柚月裕子

検事・佐方貞人シリーズの2冊目。短編でかつ佐方貞人について色んな人の視点から語られるんだけど、それが面白い!1冊目ではわからなかった佐方貞人がどういう人でどういう魅力があるのかが分かる1冊です。


4. 使命と魂のリミット 著者:東野圭吾

久しぶりの東野圭吾作品でした。東野圭吾作品は昔から好きなのですが、あまりにも出版と映像化のペースが早く、何が何だか分からなくなってきたのでここ数年手を付けていませんでした。今回読んだのは医療とミステリー。医療は絶対ではないけど、医療者の患者を救うという覚悟に触れることが出来るお話でした。


5. ドクター・デスの遺産 著者:中山七里

犬養隼人シリーズの4冊目。これは東野圭吾作品とは打って変わって、医療の難しいところを突いてくる作品です。今回のテーマは「安楽死」。このテーマは私もよく考えます。両親が苦しんでしたら?私が大病したら?本当に難しいテーマですよね。そしてミステリーとしても一本取られた感があり、面白かったです。


以上、今週は5冊、4シリーズでした。
今週は4/5がシリーズものですね。もしかしてこれもシリーズものだったのかと思って調べましたが、そんなことはなかったです(一安心)。まだまだミステリーものが続きそうですが、年末年始には温めていたあの本を読みたいなと思いをはせています。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

では!!!

【読書記録】今週読んだ本について(11/21~11/29)


こんにちは、めめです!!!

なんだか私生活がうまくいかなさ過ぎてくさくさしています。人にも自分にも期待しすぎるから辛くなるって分かっているのに上手くいきません。そんな時に本田圭佑の「勝手に期待しすぎて勝手に失望してるだけなので、元々こんなもんだったでしょ」は刺さりました。そう、私って元々こんな感じよね。なんだかSNSで情報過多になって、勝手に自分を理想化しすぎていたのかもしれません。

今週は移動が多かったのでたくさん読めました!この時期はこの話はつらい、この話は楽しいってありますよね。タイミングは読書でも大事です。ではいってみましょう!!!

1.よだかの片想い 著者:島本理生

今年の9月に映画化した本作。顔に生まれつきあざがある少女が主人公。でもあざよりも主人公の心の強さと世間との若干のずれと折り合いをつけながら少女が女性になる物語です。ストレートな心の強さってうらやましくもあり、痛みも感じます。うぅ、苦しい。映画は見れなかったので、ネット配信されることを切に願っています。


2.煉獄の獅子たち 著者:深町秋生

この間読んだ、ヘルスドッグスの前段階のお話。新しい過去の事実に驚き楽しみながら読めました。ただ、あのキャラは前作だとそこまでキレるキャラには感じなかったけど・・・という違和感も若干あったり。やっぱり、何かに集中して生きるって例えどんな世界でもうらやましい。あと1冊、同シリーズがあるらしいので予約しました。


3.今夜は眠れない 著者:宮部みゆき

ちょっと周りくどさもあったけど面白かったです。あまりにも壮大な話で周囲に迷惑かけすぎでしょと思うところもあったけど、人を試すっていうのはそれくらいの精神力がないとコストをかけられないとだめだよってことなのかもしれませんね。そして主人公の友達は一体何者なの?!(笑)


4.最後の証人 著者:柚月裕子

シリーズものでした!珍しく1冊目から読めました(小声)。やっぱり正義・正論って難しいですね。読んでいる途中まで誰が被告人なのか混乱していましたが、ちゃんとわかったときは一本に繋がり、すっきりしました。ついこの間まで逆転裁判やっていたからか、依頼人を守っているようで守っていない意外性にハマりそうです。


5.生のみ生のままで(下) 著者:綿矢りさ

この話、ストレートすぎて辛い。愛がまっすぐで純粋すぎて、今の私には辛すぎる。この愛を受け止めきれなさすぎて、すごい斜め読みしてしまいました。この愛を受け止めることが出来るまで、あと10年以上かかりそうです。苦しい。読んだ人の感想が気になります。


以上、今週は5作品でした。
ストレートな愛が私には痛すぎる。生のみ生のままの愛はすごいんですよ?!(力説)
と言いながら、最近はランニングマシーンをしながら、ネトフリでfirst love初恋をみて毎日にやけています(そろそろ不審者としてジムを出禁になりそう)。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

では!!!

【読書記録】今週読んだ本について(11/16~11/21)

こんにちは、めめです!!!

今日が祝日のお陰で今週はなんだか楽勝に乗り越えられそうと思いきや大きい仕事あるの忘れてた~。移動中は読書にするかポケモンするか悩みますが、やっぱり新幹線の横の席の人がゲームやっていると迷惑になるんでしょうか。悩む。

ポケモンを始めましたが、なぜか読書量も増えています!ということで最近、アウトローな世界の小説にどっぷりはまっている私の読書記録になります。ではいってみましょう!!

1.七色の毒 著者:中山七里

短編集で7つの事件を読むことが出来ます。最後の話はどこかで読んだことがある気がする。どの話も人の知らない一面を垣間見ることができ、人には色んな顔があるんだな~といつもながら感心してしまいます。私はこういう一面がほしいな、すぐに何でも自己開示しちゃうんですよね。


2.生のみ生のままで 上 著者:綿矢りさ

同性愛だけどそれだけじゃ言い表せない複雑な難しさを秘めたこの小説。人を愛するってどういうことをいうのでしょうか。無条件の愛なんて信じてないけど、でも自分自身の愛情表現を振り返ってちょっと反省。危機的状況にも関わらず、主人公の強い意志を感じたまま上巻が終了したので、早く下巻が読みたいです。


3.アウトバーン 著者:深町秋生

ヤクザ×刑事のアウトローの世界にハマるきっかけとなった深町作品。今回は美女刑事とアウトローの世界でした。美女が頭脳明晰で暴力性があり、破壊性もあるのってとっても魅力的ですよね。自分自身が単純に頭がよくて強い美女に憧れているところもありますが。シリーズものなので他の作品も楽しみです。


4.また君と出会う未来のために 著者:阿部暁子

タイムリープ的なところもあるけど、話のメインは人との繋がり、そして震災。震災孤児という言葉は知っていましたが、本当に小説のような感じなのか、知りたいと思いました。無知って恐ろしい。


5.アウトクラッシュ 著者:深町秋生

アウトバーンの続編です。今回は銃撃戦で、あまり主人公にも関わりのない事件というか、関わりないのに自分の情報を得るためだけに突っ込んでいくというのが私的には微妙でした。銃撃戦を文章にするのって本当に難しいんだなとこういう小説を読むと毎回思います。次の作品も読む予定ではありますが、わくわくする展開に期待。


以上、今週は5作品でした。
「生のみ生のままで」は人気で、図書館でも上下巻揃って借りることが難しいんですよね。早く続きが読みたいな~。あとは最近始めた強くなる計画は継続中です(影響受けすぎな件)。大好きなチョコを控え、筋トレも始めました。ただ、心理面が難しい。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

では!!!