日日是好日

OLのリアルライフです。毎日それなりであればいいんですよね。

5/24~5/30【読書日記】


こんにちは、めめです。


5/24(金)
いままで半年以上かけて準備していたことが終わった。前日にミスが発覚して、でも直しようがなくて、まあ司会の人も察してくれるやろう精神で臨んだ。想定より何倍も多い人が聴講しにきてくれて緊張した。待機時間は不安ばかりまし、あれはこれはと不安要素が募った。やっと終えたところで色んな人が声をかけてくれて嬉しかった。助けてくれた人にも直接感謝を伝えることが出来てよかった。終了後はダッシュで帰宅して予定より早い新幹線に乗れた。きっと疲労で爆睡だろうと思っていたら、興奮状態が続いていたのか眠れず、D・クロンビーの「警視の挑戦」を半分くらい読んだ。


5/25(土)
興奮が中々落ち着かなかったのか夜も眠れず、早々にジムに行き、家事をして二度寝した。でもあまり眠れなかった。やっと終えることが出来たのだから、ご褒美がほしいと思い、気になっていたワンピースを試着しに行ったけれど、絶対欲しいという気持ちにはなれなかったので大人しく帰宅した。とにかく昼寝は良くないという一心で野球を見ながらパン作りをして時間をつぶした。今日は白パンにあんこを入れてあんぱん風にしてみた。パンのレパートリーが少ないのでパン屋に勉強に行かなくては。あとは秋川滝美の「居酒屋ぼったくり5」を読んだりした。この小説は1日あれば読み切れるほど読みやすい。


5/26(日)
久しぶりに夫とディズニーシーへ行った。普段の休日よりは恐らく人が少ないのだと思うけれど、トイマニに90分並ぶのはしんどすぎた。こういう時、本を持ってきてよかったと思う。内山純の「魔女たちアフタヌーンティー」はティータイムを通して自分を癒し、心を整えるというのがとてもよかった。影響されやすいので、ティーパックを購入したくなった。この日のメインはファンタジースプリングスだった。新しい乗り物は全部で4つ。個人的にはアナ雪が楽しかった。少し落下(というほどでもないけど)する箇所があって、後ろの親子が「お父さん嘘ついた!!」と言い合っていて微笑ましかった。

5/27(月)
昨日、姿勢矯正サンダルで歩いたからか足が激痛だった。とりあえず出社しただけでも偉い。そして、2日間も不在にしていた分、たまっていた仕事を片付けるのに一苦労した。毎日そんなに仕事量がないと思っていても気が付いたら溜まっているものらしい。帰宅したらぐったりだった。初めて、トップバリュの豆乳とココナッツオイルのチーズ的なのを食べたけれど美味しかった。


5/28 (火)
低気圧のせいだろうか、めちゃくちゃ眠い。なんとかジムに行ったけれど、湿気でべたべたする。今日から韓国ドラマの「涙の女王」を見始めた。嫌だな面倒くさいなと思ったことも目を背けるには行かず、相手の様子を伺いながら、低姿勢で聴くというのが社会人であり、嫌な姿だと思う。だから、その作業を終えて、ほっと一息つくとこんなにも疲労していたのかと気が付く。疲れすぎてやっぱり早く寝た。


5/29(水)
ジムに行けないほど眠気が強く、なんとか出社に間に合うようには起床した。出社中も仕事をしていても昼休みも眠い。台風による気圧の変化によるものなのか、何か病的なものなのか教えてほしい。ここ数年の中で一番眠気が強いように思う。今日は萩原浩の「砂の王国」を読み始めている。宗教にハマる話は読んだことがあるが、始める話は初めてなのでとてもワクワクしながら読んでいる。眠いけれど。あとマイナンバーの更新に行った。思ったよりもとても早く終わった。丁寧に対応して下さってありがたい。


5/30(木)
今日は普通に起きることが出来た。眠いのに変わりないけど。姿勢矯正サンダルで歩くのにも慣れてきたのでボーナスが入ったらパンプスも購入したい。成果が出ているのかは分からないけれど、悪くなってはいないし、どことなく足が・・・。今日ものんびり「砂の王国」を読んでいる。やっと宗教始めるぞというところに入ってきている。私は全てを失ったら這い上がろうとするのだろうか。どこまで生活水準を下げて生活出来るのだろうか。