日日是好日

OLのリアルライフです。毎日それなりであればいいんですよね。

【読書記録】今週読んだ本について(3/27~4/2)


こんにちは、めめです!!!

ついにプロ野球が開幕しました~!楽しみがあるというのはいいですね。私生活では忙しさを理由に手を抜いていたことを見直したいと思います。

さて、今週の読書記録になります!
今週は外出が多かったので移動中に本を読んでいることが多かったです。最近はこれが読みたいみたいな本がないので少々困り気味です。今からD・クロンビーの警視シリーズを読み終えたらどうしようとびくびくしています。では、いってみましょう!!!


1.東京タワー 著者:江國香織

こちらは何回目か分からないほどの再読です。世の中には彼氏沼から抜け出せない女性の話は沢山ありますが、男性が年上女性にガッツリハマっていく話は珍しいですよね。情熱的なのにどこか冷たいお話です。書かれている季節や気候がさらにそう感じさせるのかもしれません。主人公は雨で濡れた東京タワーは物寂しい?と言っていましたが、私は幻想的で好きです。


2.警視の休暇 著者:D・クロンビー

やっと読めた警視シリーズ1作品目。
他のシリーズとは違い犯人の幼稚で自己中な殺意は読んでいで呆れました。もちろん話が悪いのではなく、良いからこそきちんと犯人にこのような感想をいだけます。キンケイドとジェマがコンビを組み始めたばかりなのもどこか初々しくて新鮮でした。


3.パリのキッチンで四角いバゲットを焼きながら 著者:中島たい子

パリの生活を客観的な視点でとらえられたエッセイ集。年を重ねれば重ねるほど自然と調和したシンプルな生活に憧れるのかもしれません(自覚あり)。その対象になったのは著者は身近なパリだったように思いました。SDGs?サスティナブル?のような小難しい言葉で飾らなくてもいい生活が自然に出来ているのはとてもカッコイイなと思いました。この本を読むとパリに憧れるのではなく、生活そのものに憧れます。


今週は3冊になります。
移動中もスマホを弄っているより、本を読んで時々うとうとするのが好きです。電波もきにしなくていいですしね。大浴場はすぐに手持ち無沙汰になるので、ゆっくり湯船につかる方が好きです。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。


では!!!

3/22~3/28【読書日記】

こんにちは、めめです。


3/22(金)
江國香織の「がらくた」を読んでいる。がらくたでは登場人物の中で美海が好きだ。のびのび自由で羨ましい。ほとんどやる気が出ないままAMが過ぎ、帰宅した。この時期になると慌てて有休を消化するのはあるあるだ。PMはパン教室に行った。今日も一人だったのでいろんなことを聞くことが出来た。相手に悪気がないとわかっていても言葉一つに傷つく自分が嫌になる。パンは良くできた。帰りはバスに乗ったが、どう考えても電車の方が空いているしよかった。みんなこんな時間にバスに乗ってどこにいくのだろうか。最寄りのバス停に着くころにはがらがらになる。


3/23(土)
手土産を買いに東京駅に向かった。何を購入するか決め切らなかったのでひたすらぶらぶらした。その後はいつもと違うネイルに行って、いつもの担当の方の良さを再認識し、昼食にカレーを食べた。なんだかお腹が空かないのにひたすら食べ物を詰め込んだ日だった。恐ろしい。帰宅後は疲れたのかウトウトしながら、たまに起きて江國香織の「赤い長靴」を読んだりした。我が家もなんだか逍三と日和子のような夫婦だなと思った。違うのは私には日和子のような穏やかさ静けさがなく気性が荒いことだと思う。


3/24(日)
凄く眠くていつもより2時間遅れでジムで。この時間はジムがとても混んでいるらしい。やっぱり早朝が好ましい。来週の出張の準備や開幕戦用の準備をしていたらあっという間に時間が過ぎた。合間に学会の打ち合わせして、元の文字が見えなくなるくらい修正した。その後も出張中の食事準備したりして、「あぁ、私は(赤い長靴の)日和子みたいだな」と思ったらなんだかおもしろかった。この時期はあっという間にすぎてしまう。どこに所属していても異動もないのにバタバタしている。とても不思議だ。


3/25(月)
今日はあんなに準備してきたことが接続不良一つで台無しになった気がして落ち込んだ。私の発表はどう思われたのだろうか。良し悪しにかかわらず感想が欲しいと思ってしまう。夕方には新幹線に乗って移動した。初めてのSworkはとても良かった。9割はサラリーマンだし、キーボードのタッチ音が程よくパチパチなって心地よい。ほとんど話し声もないので読書もはかどった。今日は江國香織の「東京タワー」を読んだ。雨の日にぴったりの本だ。私は濡れた東京タワーが一番美しい姿だと思う。目的地に到着したのは夜で、疲労もあったので大浴場に行かず、自室でゆっくり入浴した。明日は何時に起きようか。


3/26(火)
朝は近くのコンビニでハムサンドを購入して食べた。食パンはイマイチだけど、ハムはしょっぱくておいしかった。今日の移動は自由席を選んだ。当たり前だが自由席は自由だ。できれば動画をイヤフォン等を使わずに見るのだけはやめてほしい。例え、子供だとしても。同僚にこの話をしたら、注意しないのかと問われたが、それは私の仕事ではない。車掌か親がすべきことで、されないということは子供の未来も好ましくないことが起きるのだろうと結構卑屈に考えている。今日は移動時間が短かったので、さっさとホテルに行き、ホテルで仕事をした。夜はやっと見つけたD・クロンビーの「警視の休暇」読んだ。キンケイドとジェマが同僚というだけの関係が今では不思議だ。


3/27(水)
ホテルから出たら馬鹿デカい声で話す男、立ちションしている男に会って最悪だった。立ちションっておじさんだけがするものかと思っていた(偏見)。仕事を終えて、ランチでもつちゃんぽんを食べた。麺類食べなさ過ぎるからか、自分の食べ方が下手くそで萎えた。麵類嫌いじゃないはずなのに食べる機会がない。帰りは飛行機に乗ったけれど、飛行機の座席指定がいつも事前に出来ないのはなんでだろうか?今日もぎりぎりだった。帰宅後は掃除や洗濯を一気に終わらせた。久しぶりに会った夫はデカいかあちゃんかよ、家事能力皆無かよとイラついた。一人の気楽さが恋しい。

3/28(木)
昨日、イライラしながらもD・クロンビーの「警視の休暇」を読み切ったので、出勤時は読み残っていた中島たい子の「パリのキッチンで四角いバゲットを焼きながら」を読んでだ。エッセイだが、食事のシンプルな美味しさが伝わってくる。毎日の食事を時短という名にかまけて適当に実施していたなと反省する。今日はきちんと食事を作りたいと思うけれど、きっと仕事終わって帰ってくるとそれどころではなくなる。来週から何を読もうか。手持ちも読みたいものもなくなりかけている。明日からプロ野球が開幕だ。自分も何か新たに始めたい。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

【読書記録】今週読んだ本について(3/20~3/26)


こんにちは、めめです!!!

もうすぐプロ野球が開幕しますね。毎日天気予報を眺めています。今のところ大丈夫だと思っていますが、若干微妙。こういう時、屋外って不安になりますよね。

さて、今週の読書記録になります!
今週は江國香織作品を再読しております。このブログを見てくださっている方は「はい、はい」という感じかもしれません。江國香織作品読みながら、でもミステリーを愛し、ネトフリで殺し屋の話を見ているんですよね(情緒めちゃくちゃ)。ちなみに高校時代に授業中に東野圭吾、コナン、金田一少年の事件簿をひたすら読んでいたら「あいつはいつかやる」と言われました。


1.小公女たちのしあわせレシピ 著者:谷瑞恵

不思議な女性が残したイギリス児童書とその間に挟まれているレシピ。それはお茶会の招待状だった?!お菓子作りを通して登場人物が過去を振り返り、今を見つめます。イギリス児童書をほとんど読んだことがなくても、素朴でおおらかなお菓子を思い浮かべることが出来ます。読んでみると自分の人生だって悪くないんじゃないかと思える一冊です。


2.がらくた 著者:江國香織

実際にありそうでなさそうな親子関係、夫婦関係。特に登場人物の「美海」が好きです。自由でのびのびとしてハッキリしている。孤独なことを自覚しつつもなじまない。もし彼女が海外の大学に進学したら、その話も読んでみたいなと思います。もちろん日本の大学に進むことになっても楽しそうです。


3.赤い長靴 著者:江國香織

逍三のような夫は現実だと散々叩かれるか、愚痴の対象になるだろうけれど、日和子となじみながら平和に暮らしていくのが好ましい一冊です。この夫婦の折り合いは年月によるものと二人の空気感によるものがあるんだと思います。私も日和子のようにいち早く家に帰りたくなる気持ちわかります。外で過ごす不安さ、これは一人暮らしからずっと付きまといます。


今週は3冊になります。
江國香織作品は誰かの日常なんですよね。あるかもしれないし、ないかもしれない。派手なような地味なような。それが凄く好きなんです。現実世界はSNSなど目に見えるものだけを信じがちですが、本当は誰しも不変な毎日を送っているのかなと思ったりします。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。


では!!!

3/15~3/21【読書日記】


こんにちは、めめです。


3/15(金)
忙しくて記憶にない。10分で説明すべき資料が3分ほど超過してしまう。この3分間を縮めるのは結構難しい。と悪戦苦闘していたら、残業になった。家に帰ってからもバタバタと家事をやっていたらあっという間に時間が過ぎた。本当に1日あっという間だ。


3/16(土)
今日は桜神宮に行くため、久しぶりに桜新町で降りた。桜神宮は思っていた1/5スケールだったけれど、とても綺麗で澄んでいた。御朱印も素敵で並んでいた人にならって2種類お願いした。その後、パン屋に寄って公園でピクニックした。美味しいパン屋さんに行くと美味しいのは分かるのだけれど、特別美味しいみたいなのがイマイチ分からない。もしかしたらバケットのように同じものを毎回購入して、味を確かめるべきなのかもしれない。そこまで用事もなかったので早々に帰り、昼寝したり、D・クロンビーの「警視の週末」を読み切ったりした。犯人の醜さがとても切なかった。


3/17(日)
昼寝をしたせいであまり眠れず、早々に起きた。朝はパンを作った。前回作ったときよりも上手くいったが、日が経つにつれて忘れたことや質問したいことが出てくる。今回はいちじくとクリームチーズを中に入れた。中々の出来だった。自分の土日の食事量がえぐい。空腹のメーターがバグっているとしか思えない。こりゃ痩せないわなと思いながらもどうすることも出来ないように思った(正しくはどうする気もない)。今日は珍しくオープン戦が放送されていた。日本ハムの内野の守備力を見ると悲しくなる。DHのような守備専門の人がほしい。中島とか谷内(現在はコーチ)のように安定力がある人が出てきてほしい。


3/18(月)
昨日から谷瑞恵の「小公女たちのしあわせレシピ」を読んでいる。イギリス児童文学に出てくるお菓子を無理のない範囲で再現されているのだが、どれも美味しいそうだ。ただ、小説内に出てくるイギリス児童書は名前を知っていても読んだことないものばかりだった。大人になってしまったけれど、読んでみたい。夜は夫が買ってきたビアードパパを食べながらドジャース戦を見た。ドジャース戦を見たというより、予想クイズのためにつけていたと言った方が正しい。野球を流しながら、筋トレしながら、実家に帰省する予定を立てた。地元は好きではないけれど、帰らないと帰らないでとやかく言われるので年1回はとりあえず帰省するようにしている。祖母達に会えるのもあと何回なのだろうか(まだピンピンしています)。


3/19(火)
「小公女たちのしあわせレシピ」を読むと今あるものを大切にするって難しいなと思う。人には過去と今と未来があって、今だけを見る大切さは職業柄よく分かると同時にとても難しいことだ。今日、Sworkという新幹線車両をはじめって知った。上司が移動中に会議に参加すると言っていたことがあったので、なんとなくは認識していたつもりだったが、やっとつながった。いつも通り自由席でいいかなと思っていたけれど、春休みを考慮すると静かな環境の可能性が高い方を選んだ方がいいのではないかと思った。子供は得意ではない。そんな大人、あっちも近づいてほしくないに決まっている。


3/20(水)
最近、Netflixでは「フェーリー」を見ているがイマイチ。AMは夫の付き添いでファミリーセールに行ったが、これもイマイチ。早めに出てきたので有名なカツ屋さんに行った。カツはあまり得意ではないのでメンチカツを頼んだら、結構ジューシーで私には重かった。これもイマイチ。イマイチ続きだ。PMは東京ドームにOP戦を見に行った。ジャイアンツファンクラブはOP戦を無料招待してくれる。それ以外はイマイチだけれど(特にチケットはほとんど当たらない)。東京ドームはマリオンクレープが食べられるからいい。試合は好調で、先日トレードしてきた郡はそろそろ打たないとやばいぞと思っていたタイミングで打てて良かった。今日はよく食べたけれど、よく歩いた日でもあった。気が付いたら12,000歩も歩いていた。さすがに帰宅したら電池切れになり、筋トレだけして、寝て、松井裕樹の登板だけ起きて、また寝た。


3/21(木)
昨日から江國香織の「がらくた」を再読している。本当は「東京タワー」を読みたかったのだが、持っていなかった。朝から水原通訳の事件でにぎわっている。ぜひいつか、Netflixでドキュメンタリーかドラマでまとめてほしい。人の地獄はその人だけにしか分からないものだ。あと他人は決して信用してはいけない。そんな世間の大きいニュースの進展に気もそぞろになっているか、まったくやる気が出ない。まあ、言い訳なのだが。週末に作り置きしておいた混ぜご飯がとても美味しい。出張もどうせコンビニ飯になってしまうのだから、おにぎりと試作中の手作りお菓子を持っていこうか悩む。ご当地グルメを楽しまないのってどうなのかな~と思うが、一人飯に興味がないのだからしょうがないことだ。




にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

【読書記録】今週読んだ本について(3/13~3/19)


こんにちは、めめです!!!

激動の3週間が始まったので、やることリストと脳内シュミレーションで頭がパンクしそうです。楽しみなことも半分以上占めているので、あとは入念な準備と体力だけが必要です。体力が毎度問題なんだよな・・・。

さて、今週の読書記録になります!
今週はミステリー。今週もミステリー!「哲学者の密室」を読んだからか、海外ミステリーの方がサクサク読めました。おそるべし、あの文量。


1.優しい死神の飼い方 著者:知念実希人

死神がゴールデンレトリバーに姿を変え、登場人物たちの後悔を一緒になって精算してくれます。残された時間が短い登場人物たちは果たして自分の後悔に向き合うことが出来るのか。ミステリー要素もありますが、展開も早く、心がきゅーっと締め付けられるような話も多かったです。登場人物達に残された時間は短いと分かっていながらも最後は涙ぐんでしまいました。


2.警視の週末 著者:D・クロンビー
元彼に会いに行くためのカモフラージュとして連れていかれたジェマも孤独で醜い犯人も何もかも悲しいお話でした。犯行理由はシリーズ(まだ全部読んだわけではないけれど)の中でも今のところ一番自己中心的に思いました。あとキットの今後がどうなるのか気になります。この辺が海外っぽくて心配だけれど案外好きです。


今週は2冊になります。
最近はミステリーばっかりですが、そろそろしっとりした日常や人々の心の移り変わりに浸りたいなと思っています。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

では!!!

3/8~3/14【読書日記】


こんにちは、めめです。


3/8(金)
今日はなんだかすごく疲れた。最近は忙しかったけれど、今日は定時にあがれてよかった(残りは見ないふり)。帰宅後は一気に家事をやったらいつもより早く終わった。自分自身の家事スキルに惚れ惚れする。クオリティが高いかは別問題だけれど。家事が終わったころに夫がビアードパパを買って帰ってきた。疲れた体にイチゴホワイトシューが染みた。シュークリームのチョコがけ、しかもパリパリって最高だ。


3/9(土)
楽天セールで狙っていた洋服が約25%オフになっていて、ポイントバックまでされるということで2着も購入してしまった。今月はセールの誘惑多すぎる。反省はしているけれど、どれも後悔はしていない。今日はパン教室を予約していた。いつも仕事を辞めたくなると「パン屋になる!」と言ってしまうので、その宣言を強化することが目的である。あとオーブンを新しく購入したのでそれも生かしたい。新しいものは勢いで予約するのに直前になると緊張して後悔しだすのを辞めたい。今日は運よくマンツーマンだったので、ゆっくり教えてもらえたし、質問も沢山出来た。入会費もないし、通いたい時に予約すればいいだけなので、頑張って通いたいと思った。帰宅したら疲れていたのか4時間も爆睡してしまった。やっぱり夜は眠れなくなったので「哲学者の密室」を読了した。

3/10(日)
朝から復習がてらパンを作った。教室と環境が異なるからか出来上がりまでの時間も生地の状態も違って面白かった。今日は先生にアドバイスをいただいた通り、カレーとチーズを入れてみた。いつもお菓子ばかり食べているので少しくらい体にいいものの方がいいかなと思い、米粉クッキーも作ったら、こちらは全然美味しくなかった。甘くないし硬い。米粉は課題が残る。料理以外は知念実希人の「優しい死神の飼い方」を読んだ。ミステリーだけれど、どちらかというと登場人物の過去を解決する感じ。あれだけボリュームがあって頭を使う本を読んだあとなので、ちょうどいい気がした。あと筋トレを再開した。


3/11(月)
とにかく眠い。今はジムで「忍びの家」を見ている。日本ドラマは8~10話前後で終わるので寂しい。次は何を見ようか。最近40周年コアラのマーチにハマって、2日に1回は購入している。このコアラのマーチには名前が記載されているので、野球選手の名前を探したりしている(ちなみに自分の名前は人口が多くないのであったためしがない)。今日は「なかがわ」と「けいた」が出たので、オリックス好きの友達にLINEした。友達に頼まれてオリックスのガチャを2回ひいたときもたしか2回とも中川だった。


3/12(火)
本当に眠すぎて毎朝ジムに行くか悩む。「優しい死神の飼い方」は話がどんどん展開していくので読みやすい。もし死神というものが存在して、私の寿命が分かるならぜひ教えてほしい。私はあとどれくらい生き延びるのだろうか。今日は珍しく肉、といってもウインナーと自分で煮込んだ牛すじを少し食べた。平日は肉も魚も食べる気力がわかないので食べないことが多い。筋トレは頭が痛かったので休み、YouTubeで立って出来る運動みたいなのを探してやった。自分でやっている筋トレより辛かったので、明日からはこっちを優先したいと思う。


3/13(水)
朝から小さいことが気に食わない日だった。生きていればこういうこともあるだろうけど、残りはどうか穏便に過ごしたい。仕事は相変わらず終わらないけれど、今日は定時であがった。一人の時間はとても大切だ。本を読んだり、YouTube見ながらなんとなく運動したり、出来てなかったことをしたり、ぼーっとしたり。今日は「優しい死神の飼い方」を読み終えて、胸がいっぱいになっていたので特に必要だった。


3/14(木)
毎日ベッドの中でジム行くか悩むのをやめたい。これが一番無駄な時間だと分かっている。今日からは久しぶりにD・クロンビーの警視シリーズを読んでいる。あれ?こんなに文字大きかったっけ?と違和感がある。まあ話にはなんの影響もない。中々忙しくて、本を読む時間が減っているのだけれど、もうすぐすると日本縦断が始まるので、それまでに読みたい本を集めておきたい。今度、江國香織の「東京タワー」がドラマ化するということで、こちらも再読したい。もう何回も読んでいるけれど、久しぶりにあのしとしととした雰囲気に浸りたいと思っている。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

【読書記録】今週読んだ本について(3/6~3/12)


こんにちは、めめです!!!

あと何日で開幕、その前にあれとこれとこなして・・・ぎゃー終わらない!!!というのを毎日繰り返しています。でもやり始めれば終わる。ということで目の前のタスクを見たり見なかったりしている状況です(ダメ人間)。

さて、今週の読書記録になります!
今週は超大作に挑戦し、一週間を通し読み切りました。何度投げ出しそうになったことか。ミステリーにもいろんな形があるんですね。では、いってみましょう!!!


1.哲学者の密室 著者:笹井潔

文庫本で1,100ページ超えの超大作です。毎日持ち運ぶのが本当に大変でした。
作者は日本人ですが、パリが舞台。そのため登場人物は主人公以外全て外国人です。内容は死に対する哲学と3重の密室トリック。最初はこの小説がシリーズ途中であったこと、哲学が難しく理解しきれなかったこともあって、チンプンカンプンでした。文字を追うので精一杯。でも少しずつ歴史的背景や戦争で生き残った人々の辛さを知るうちに哲学もうっすらですが理解出来るようになりました。ナディアのいうようにつまらないものに固執して大切なことに気が付かない、見て見ぬふりをしないようにする。それはとても難しいことだと改めて思いました。私は小さな出来事に気がとられやすいし、それに衝動をぶつけすぎです。自分の一番大切なものをきちんと大事出来るように、それだけを大事に出来るようになりたいです。



今週は1冊になります。
最初はそんなに難しく考えなくてもいいのにな~脳内大変そうやな~くらいのスタンスで読んでいましたが、読むうちに理解していきました。無知って大損だし、気が付かないうちに誰かを傷つけていそうで怖いです(特に歴史的なところでは)。


にほんブログ村 本ブログへ
ランキングに参加中です!
クリックしていただけると嬉しいです。

では!!!